
トモタクってなに??

最近よく目にする
不動産クラウドファンディングの1つだよ
不動産クラウドファンディングってなに?
元手1万円から(トモタクは10万から)
不動産に投資することができ、不動産の運営は全て運営企業に任せることになり、投資家はお金が戻ってくるのを待つだけです。
一昔前の現物不動産とは違う新しいカタチの不動産投資になります。
この記事では、不動産クラウドファンディングの基礎から、トモタクの魅力や注意⚠️するポイントを伝えていきます。

不動産とか
危ないんじゃ…
そもそもそんなにお金ないし

うん、従来の不動産投資は大金を元手にってなってたけど
不動産クラウドファンディングは少額から投資を始められるんだよ
従来 | トモタク | 他のサービス | |
出資最低必要額 | 100万~1000万 | 10万~ | 1万~ 50万~ |

トモタクは10万円から投資家になれるってことだね

・・・
やっぱり大金だよ
1万円から始められる他のサービスの方が良いんじゃないかな

そうだね
確かに大金だし、無理は禁物だけどお薦めしたいポイントがあるから、判断はそのあとでもいいんじゃないかな?

そこまでいうのならポイントだけでも知っておこうかな
トモタクお薦めポイント
都内23区や首都圏を中心とした高利回り案件
トモタクについては他社と比べても高い利回りが期待できます。
平均年利6%を超えるのはとても魅力的ですよね。

過去には8%や10%の実績も

リターンが高い分怪しい?

地方のハイリスクなものではなく、東京23区など安定運用が期待できるんだ
高いリピート率
トモタクはリピート率90%を誇っています
1口10万円からという条件にもかかわらずです
リスクを低くするために
トモタクでは、マスターリース(サブリース)契約を締結しています
これにより空室でも家賃が保証されるため、空室時の無配当リスクを抑えられる仕組みになっています
これに加えて
トモタクには優先劣後システムが導入されており、優先出資者である投資家の元本の安全性を高めています。

優先出資?
劣後出資?

簡単に、劣後出資比率が10%ということは、物件の売却価格が取得価格より10%下がったら元本が毀損される
つまり、値下がり余地が10%あるということだよ
トモタクの案件は、すべて優先出資90%、劣後出資10%の仕組みです
分配遅れ、元本割れは起こしていない
これからのことは
もちろん分かりませんが
大きな安心材料ではないでしょうか

投資家は損をしていないってことだね🎵
運用期間が短め
トモタクの運用期間は
おおよそ1年以内が多く
運用期間が短いということは
元本や利回りを回収するスパンが短くなるということなので、安全性が増します
これから始める方にはもちろん素晴らしい安心材料ではないでしょうか

他サービスには10年を越えるものもあり、運用期間は様々
キャンペーンがある
トモタクでは新規登録すると
トモタクポイントが必ずもらえるキャンペーンを行っています(2022年10月現在)
2000ポイントがもらえ
1ポイント=1円に換算されるので初期投資の負担が減ります

お得だね

うん
つまり98000円入金すれば投資が始められるってことだよね
⬇️著者のトモタク登録初期⬇️
トモタクの注意点やデメリット

お薦めポイントはわかったけど、リスクも知りたいな

そうだね
まず投資である以上、必ずしも元本保証ではないことだね
最低出資金の高さ
トモタクでは1口10万円から投資可能としています
他サービスには1万からのところもあるので、これから始めようとする方にとって敷居が高く感じてしまうのは否めません
劣後出資比率の低さ
リスクを軽減する制度でもある劣後出資ですが
トモタクは10%と低く
他サービスを見ると20%や30パーセントも見られ、いくら元本割れのない実機だとしても不安を感じてしまうのも確かでしょう
投資が決まる前に入金
トモタクは
事前入金の業者です

事前入金?

実際に、先着や抽選に参加する前に入金しておかないと投資ができないこと
そして
次のような問題が起こります
- 事前にお金を振込
- 投資できなかった
- 口座でお金が寝る
- 引き出すには手数料がかかる場合がある
今後もトモタクを利用していく、投資資金に余裕がある人は問題ないですが
これから始めるという方には悩むポイントです
人気が高い
注目されているサービス
高い利回りもかさなり人気が高いです
著者も直近の案件(茨城県)に参加しましたが募集数分で
35%の枠が埋りました

更に1件前の案件は
今現在枠は埋っていますが、比較的緩やかな募集増加でした
案件によって様々ですね
まとめ
主なメリット
- 首都圏を中心とした安定した案件
- 高い利回り 平均6%
- 短い運用期間 概ね1年以内
主なデメリット
- 人気が高くそもそも投資しにくい
- 最低出資が10万円から
- 劣後出資比率の低さ
- 事前入金
トモタクは最低出資が高く
劣後出資比率の低さなど懸念事項があるものの
元本割れは今までなく、高い利回りを比較的短期で運営をし、案件も月1件は発生(月2件の時もありました)
高いリピート率も納得です
忙しい現代人にとって
1度投資すれば後はお金が戻ってくるまで何もする必要のない不動産クラウドファンディング
いざ、投資しようとしてもすぐにはできないので
登録だけでも済ませておくことをお薦めします
以下トモタクへのリンク先を載せますのでご検討下さい
ありがとうございました。
コメント